【簡単】エスプレッソを手軽に抽出できるマキネッタの使い方・選び方を解説

棚に置かれたマキネッタ

エスプレッソを自宅でも飲みたいけどエスプレッソマシンを購入するのはハードルが高い…。

そんな方におすすめなのが直火式エスプレッソメーカーのマキネッタです。
マキネッタは火にかけるだけで簡単にエスプレッソを抽出することができ、エスプレッソの本場であるイタリアではほとんどの家庭にあると言われているほど定番のアイテムです。

今回はそんなマキネッタの使い方やマキネッタ選びのポイントなどについて紹介します。

目次

そもそもマキネッタとは?

机に置かれたマキネッタ

直火式のエスプレッソメーカーであるマキネッタ。コーヒー豆と水を入れて火にかけるだけで簡単にエスプレッソを抽出することができます。

抽出のキーを握るのは「沸騰したお湯による蒸気圧」。電気式のエスプレッソーメーカーと比べると圧力は弱いですが、抽出後の粉がカチカチに固まるほどの圧力でエスプレッソを抽出することができます。

COFFEE HACK 編集部

火にかけて大体3分ほどで抽出が完了するため、本当にお手軽です。

イタリア生まれのエスプレッソメーカー

イタリアの景色

マキネッタは1933年に、エスプレッソの本場であるイタリアでアルフォンソ・ビアレッティによって発明されました。
発明からおよそ1世紀が経過していますが、今でも世界中で愛されています。

COFFEE HACK編集部

やはりビアレッティ社製のマキネッタが1番人気です。

マキネッタで抽出したコーヒーはエスプレッソではない?

二つ並んだホットコーヒーのカップ

多くの地域ではマキネッタをエスプレッソメーカーとして扱っていますが、マキネッタの生みの親であるビアレッティ社ではコーヒーメーカーとして扱っています。

そのため本場イタリアでは、エスプレッソマシンで淹れたエスプレッソとマキネッタで淹れたエスプレッソを明確に区別しており、マキネッタで淹れたエスプレッソのことを「モカコーヒー」と呼んでいます。
これは、ビアレッティ社で販売しているマキネッタの商標がモカエキスプレスであることが由来となっています。

エスプレッソとモカコーヒーは抽出の際にかかる圧力が異なるため、味わいも異なるのですが(エスプレッソマシンは9気圧、マキネッタは2気圧ほど)、モカコーヒーもエスプレッソと同様に圧力を用いて短時間で抽出したコーヒーであることから、イタリア以外ではマキネッタで抽出したコーヒーもエスプレッソとして扱われることが多いです。

COFFEE HACK 編集部

コーヒーの品種のモカ(MOCHA)とモカコーヒーのモカ(MOKA)は違うものです。

【簡単】マキネッタの使い方を解説

マキネッタの構造

使い方の説明をする前に、マキネッタの構造について簡単に解説します。

マキネッタは3つの部品からできており、上の部品がサーバー、下の部品がボイラーと呼ばれます。サーバーとボイラーは回転させることで取り外しが可能です。

また、内部にはバスケットと呼ばれる漏斗状の部品があり、マキネッタはこれら3つによって構成されています。

・サーバー:抽出されたエスプレッソが溜まる場所
・ボイラー:水を入れる場所
・バスケット:コーヒーの粉を入れる場所

マキネッタを使ったエスプレッソの抽出手順

マキネッタを使ったエスプレッソの抽出

マキネッタの使用方法はとっても簡単です。
本体に水とコーヒーの粉をセットして火にかけるだけでエスプレッソを抽出することができます。

順序は以下のとおりです。

①ボイラーに水を入れる(1カップ分で約50cc)
②バスケットにコーヒーの粉を入れる
③サーバー、ボイラー、バスケットを組み立てる
④火にかける(弱火)

この後3分ほど待てば完成です。ポコポコと空気が抜けるような音がしてきたらボイラー内の水が無くなった証拠。火を止めておいしいエスプレッソを飲みましょう。

サーバーとボイラーの接続が甘いと上手く抽出できないことがあります。火にかける前によくチェックするようにしてください。

マキネッタ使用時の注意点|極細挽きではなく細挽きにした豆を使う

キャニスターに入ったコーヒーの粉

簡単にエスプレッソを抽出することができるマキネッタですが、注意しなければならないことがあります。
それは「細挽きの豆を使うこと」です。


エスプレッソといえば極細挽きの豆を使うイメージがある方も多いと思いますが、マキネッタでは細挽きの豆を使用してください。なぜなら、マキネッタで極細挽きの豆を使用すると目詰まりを起こし、上手く抽出できない可能性があるためです。気をつけましょう。

COFFEE HACK 編集部

マキネッタでは粉を押し付ける作業(タンピング)も不要なので覚えておきましょう!

マキネッタの種類と選び方のポイント

?マークを持った女性

マキネッタは意外と種類が多く、選ぶ時に悩まれる方も多いのではないでしょうか?
そこで「抽出目的」と「使い方」の2つの観点から、選び方のポイントを解説します。

「抽出目的」から選ぶマキネッタ

ラテアート(リーフ)

マキネッタは種類によってできることが少々異なります。そのため、自分が何を作りたいのかによってマキネッタの種類を決めるようにしましょう。

エスプレッソ全てのマキネッタで可
クレマ(泡)のあるエスプレッソ※1ブリッカなら可
アメリカーノ全てのマキネッタで可
アイスカフェラテ全てのマキネッタで可
ホットカフェラテ※2ムッカなら可
カプチーノ※2ムッカなら可
種類ごとに作れる飲み物

※1:ブリッカは上部の抽出口にバルブを搭載することで、細かいクレマが作れるようになったモデル。
※2:ムッカはミルクフォーム用の特殊バルブを搭載したモデル。エスプレッソと同時にふわふわのミルクフォームを作ることが可能。

クレマのあるエスプレッソを求めている方はブリッカを、カフェラテやカプチーノを楽しみたい方はムッカを選ぶようにしてください。

COFFEE HACK 編集部

家で気軽にエスプレッソを楽しんでみたいという方は一般的なモデルを選ぶのがおすすめですよ!

「使い方」から選ぶマキネッタ

ステンレス製のマキネッタ

マキネッタを選ぶ際は「マキネッタをどのように使うか」についても考える必要があります。
例えば、1度に抽出する量が多い方は大容量のものを、屋外でも使うことがある方は軽量のものを選ぶと良いでしょう。

選ぶ際のポイントは次の3つです。

・大きさ(容量)
・素材
・熱源

大きさ(容量)

マキネッタは「大は小を兼ねる」的な使い方はできず、2カップ用なら2カップ、3カップ用なら3カップの量が固定で抽出されます。
そのため、「大勢で使うこともあるかもしれないから大きいものを…」ということはやめ、最もよく使う分量に合ったものを購入するようにしましょう。

色々な量を抽出することが想定される場合は、複数のマキネッタを用意する必要があります。

素材

素材はアルミニウムとステンレスが一般的です。
それぞれのメリットデメリットを把握して好みのものを選んでください。

メリットデメリット
アルミニウム軽量、安価なものが多い、熱伝導率が高い酸化しやすく白さびや黒ずみができやすい
ステンレス耐久性が高い、サビや変色に強い、デザインが豊富アルミ製のものと比べると少し割高な場合がある
素材ごとのマキネッタの特徴

とりあえずマキネッタを試してみたいという方はアルミニウム製が、1つのものを長く使いたいという方はステンレス製がおすすめです。

熱源

もしかしたら最も重要なポイントかもしれないのが熱源です。
マキネッタはIH対応のものとそうでないものがあるため、IHでマキネッタを使用することが想定される方はIH対応のものを購入する必要があります。

IH対応のものは基本的に直火にも対応していますので、迷われる方はIH対応のものを購入した方が良いでしょう。

あまりに底面が小さいマキネッタはIHが反応しない可能性があるため、商品説明やレビューなどをよく確認するようにしてください。

マキネッタのメンテナンス方法

カップを磨くバリスタ

マキネッタは長く使えるアイテムです。使えば使うほどコーヒーの油分や香りが馴染み、より良いマキネッタに育っていきます。

そのため、使用後に洗う際は洗剤を使わないでください。せっかく馴染んだ油分まで洗い流されてしまいます。
また、サビを防ぐために洗浄後は早めに乾燥させるようにしましょう。

大切に使えば使っただけ、おいしいエスプレッソが淹れられるマキネッタへと成長していきます!

COFFEE HACK 編集部

イタリアには何世代にも渡ってマキネッタを受け継いでいき、育てていく文化があるほどです。

マキネッタを使って簡単にワンランク上のコーヒーライフを

ハートのラテアート

マキネッタを使えば家でも簡単にエスプレッソを淹れることができます。
カフェラテやアフォガードなど様々なメニューを楽しむことができるようになるため、お家コーヒーのレベルは間違いなく上がることでしょう。

また、お気に入りのマキネッタを見つけて使い込むことであなただけのマキネッタに育てることができるのもマキネッタの魅力の1つ。
簡単にエスプレッソを抽出でき、育てる楽しさも感じられるアイテム「マキネッタ」をぜひ試してみてください!

目次