暑い季節に飲みたくなるのが、キンと冷えたアイスコーヒー。
喉を潤してくれるだけでなく、気分までリフレッシュしてくれますよね。
今回は、スタバと並ぶ人気ブランド「ブルーボトルコーヒー」のアイスコーヒーをご紹介します。
ブルーボトルのアイスコーヒーは、しっかりとした“酸味”が特徴。
この酸味が、まるでフルーツのような爽やかさを演出してくれるんです。

この記事では、ブルーボトルコーヒーならではの魅力やスタバとの違いなどをたっぷりご紹介しますね。
\ Amazonで購入できる! /
ブルーボトルのアイスコーヒーの魅力は「しっかりとした酸味」






ブルーボトルのアイスコーヒーはしっかりとした酸味が際立ちます。
この酸味、「ちょっと苦手かも…」と思われがちですが、実はそこが最大の魅力!
まるでフルーツをかじったときのような、明るくて華やかな風味
このフルーティーさが、夏の暑さにピッタリなんです。



口に含むと、ふわっと広がる爽やかな酸味。気分までスッと軽くなるような感覚があります。
まさに「夏を象徴する」ような一杯です。
それに対して、スターバックスのアイスコーヒーはどうでしょうか。
スタバのアイスコーヒーなかでも「コールドブリュー」は酸味が少なく、ゴクゴク飲めるすっきりタイプ。
苦味やコクがメインで、好みが分かれにくいバランスの良さが魅力です。
ブルーボトルのグラスでなめらかな口当たり


ブルーボトルの店舗でアイスコーヒーを注文するなら、ぜひ店内のグラス提供で楽しんでみてください。
このグラス、とにかく薄いのが特徴
ブルーボトルの店舗でアイスコーヒーを注文すると、基本的にはグラスで提供されます(特に店内利用の場合)。
注文時に特に伝えなくてもグラスで出てくることが多く、店舗によっては「グラス or プラスチック、どちらにしますか?」と聞かれることもあります。



キリッとした酸味の中に隠れたなめらかな口当たりを、よりしっかり感じられるんです。
カフェ利用が多い筆者ですが、この口当たりを楽しめるお店は、実はそう多くありません。
こちらのグラスは販売されているので、気に入った方は買ってみてください。
さらに感動するのが、氷がグラスに当たるときのカランカランという「音」。
透明感のあるキラキラした色と相まって、見た目も音も美しくてつい見惚れてしまいます。
味わいだけじゃない、五感で楽しめるコーヒー体験ができるのも、ブルーボトルならではの魅力です。


コスパは人によって評価が分かれるかも?


コーヒー好きにはたまらないブルーボトルですが、価格はやや高め。
そのため、「酸味が好きで、フルーティーなコーヒーをしっかり味わいたい」という方にはコスパ良好ですが、「とにかく冷たいコーヒーが飲みたい」というライトユーザーにとっては、少し割高に感じるかもしれません。
ちなみにメニューの中にある「ノラベース(NOLA BASE)」とは、ブルーボトルコーヒーが提供しているブレンドコーヒーの一種。
主にコールドブリュー(アイスコーヒー)専用に使われる豆のブレンド名です。



「NOLA」はアメリカ・ニューオーリンズ(New Orleans, LA)の略。
ブルーボトルが最初に「ニューオーリンズ風アイスコーヒー」として開発したのが由来です。
ブルーボトルのアイスコーヒーはこんな人におすすめ!
こんな方におすすめ | 理由 |
---|---|
フルーティーなコーヒーが好き | 酸味がしっかりあり、果実のような風味 |
口当たりのよさを楽しみたい | 店内提供のグラスは超薄でなめらか |
五感で楽しむコーヒーが好き | 味、音、見た目すべてが特別な体験に |



「ちょっと変わったコーヒーを飲んでみたい」
「夏にぴったりの爽やかさを楽しみたい」
そんなときは、ブルーボトルのアイスコーヒーがおすすめです。
スタバのアイスコーヒーと飲み比べると面白い!
ちなみに、スタバのコールドブリューと飲み比べてみると違いがとてもわかりやすいですよ。
比較項目 | スターバックス | ブルーボトル |
---|---|---|
味の特徴 | 苦味とコクが主体、バランスの取れた味わい | フルーツのような酸味が主役、華やかで爽やか |
酸味の強さ | 控えめ(コールドブリューは特にすっきり) | 強め(フルーティーで明るい酸味) |
苦味の強さ | 中程度(ドリップやアメリカーノでしっかり) | 弱め(酸味が強いため苦味は控えめ) |
抽出方法 | ドリップ、エスプレッソ、水出しなど4種 | シングルオリジン中心、丁寧な抽出 |
カスタマイズ性 | 氷・ショット追加などが自由にできる | そのままの味を楽しむ設計 |
店内体験 | 安定したカフェ空間、利便性重視 | 五感で味わえる演出がある |
おすすめの人 | 万人受け・カスタム好き | 酸味好き・体験重視派 |
飲み比べの違い | すっきり・コク・ややビター | 明るく・繊細・フレッシュ |
見た目・演出 | シンプルな紙カップなど | 薄いグラス・氷の音・透明感 |



一言でまとめるとこんな感じですね。
スタバ:苦味控えめ・万人受け・コク重視
ブルーボトル:酸味しっかり・フルーティー・繊細な印象
気分やシーンに合わせて使い分けるのも楽しいですね。
この夏は、ブルーボトルのアイスコーヒーでちょっと贅沢な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?
\ Amazonで購入できる! /