ブレンドコーヒーとは?ブレンドコーヒーの特徴や作り方を解説します

コーヒーとコーヒー豆

コーヒー豆にはブラジルやマンデリン、グアテマラやブルーマウンテンなど、数え切れないほどたくさんの種類があります。

そして、それらの豆には別々の個性があり、飲む人にぴったりの豆を探すのもコーヒーの楽しみ方のひとつです。

しかしその一方で、「なかなか自分に合う豆が見つからない」なんてことも。

コーヒーは種類が多いゆえになかなかお気に入りのものを見つけられないかもしれませんが、ブレンドコーヒーはあなたのそんな悩みを解決してくれる存在です。

ヤマダ

”好きな味が見つからないなら作ってしまえば良い”
それがブレンドコーヒーの魅力です。

目次

そもそもブレンドコーヒーとは?

ホットコーヒーの表面

そもそもブレンドコーヒーとストレートコーヒーには一体どんな違いがあるのでしょうか。

まず最初に整理しておきます。

複数の種類の豆から作られるブレンドコーヒー

カップに入ったコーヒー豆

一言で言うと、「数種類のコーヒー豆を組み合わせて作るのがブレンドコーヒー」です。

色々な種類のコーヒー豆の特徴を活かしながら作ることにより、ストレートコーヒーには出せない深みや飲みやすさなどを作り出すことができます。

ヤマダ

ブレンドコーヒーは”ブレンドコーヒー”という名前のコーヒーではなく、”数種類の豆をブレンドして作られたコーヒー”ということを覚えておきましょう!

 

カフェなどに行くと〇〇ブレンドといった名前のついたブレンドコーヒーが置いてあることも多いですが、これらはそのお店の工夫が詰まった唯一無二のコーヒーなんです。

1つの種類の豆を楽しむストレートコーヒー

真上から見たコーヒー

その一方で「1種類のコーヒー豆を楽しむのがストレートコーヒー」です。

それぞれの豆の持つ特徴(味わいや香りなど)をダイレクトに感じることができます。

「ブラジル」や「グアテマラ」、「キリマンジャロ」など産地で呼ばれることが多いです。

唯一無二の味わいを楽しめる!ブレンドコーヒーの魅力

コーヒー豆でできたハート

先ほどもお伝えしたとおり、ブレンドコーヒーは唯一無二の味わいを楽しむことができるコーヒーです。

なぜならブレンドの仕方は千差万別であり、使う豆の種類やそれらの割合によって味わいが変化するから。

豆の組み合わせや割合を変えることで無限大の味わいが楽しめるブレンドはコーヒーの魅力のひとつです。

ブレンドをすることによって、それぞれのコーヒー豆の長所を活かし合ったり短所をカバーしたりと、味の相乗効果を生み出すことができます。

ヤマダ

自分にぴったりの味わいや、飲みたいシチュエーションに合わせた味わいを作れるのもブレンドの魅力ですよね!

 

素人でも可能|マイブレンドコーヒーの作り方

キャニスターに入った豆

そんな魅力的なブレンドコーヒーですが、ブレンド経験のない素人の方でもちょっとしたポイントを抑えることで自分だけのマイブレンドコーヒーを作ることができます。

ここからはブレンドの流れや作る際のポイントをお伝えしていきます!

ブレンドコーヒーはこうやって作る

お皿に入ったコーヒー豆とスプーン

ブレンドコーヒーを作る際の大まかなイメージは以下のような感じです。

STEP
仕上がりをイメージをする

まず最初に行うのはイメージをすること。

ここをしっかりやっておかないとまとまりのあるブレンドコーヒーには仕上がりません。

「こんな味にしたい」や「こんなシチュエーションで飲みたい」といったイメージを持つことでブレンドの方向性が決まります。

STEP
メインのコーヒー豆を選ぶ

仕上がりがイメージできたら、ブレンドの「軸」となるメインのコーヒー豆を選びます。

イメージに近い味わいの豆があればそれをメインの豆にしましょう。

ぴったりのものがない場合はブラジルをメインにするのがおすすめ。

クセのない豆なので他の豆と喧嘩することなく、安定したブレンドに仕上げることができます。
また、品質や価格が安定していることからもおすすめできる豆です。

STEP
メインの豆を補完する豆を選ぶ

メインの豆を選んだ後は、その豆をよりイメージ通りの味わいに近づけるための豆を選びます。

例えば香ばしい仕上がりにしたいのであれば「コロンビア」を加え、酸味を印象付けたいなら「モカ」を加えるといった感じです。

豆の種類だけでなくそれぞれの焙煎度によっても味わいは変化するため、忘れないようにしてください。

ブレンドに使用する豆は多くなればなるほど特徴のない仕上がりになってしまいます。まずはメインの豆を含めて3〜5種類の豆をブレンドするのがおすすめです。

 

ヤマダ

試行錯誤を繰り返しながら、自分好みの味わいに近づけていく作業はコーヒー好きとしてはたまらないです。

 

▽プレミックスとアフターミックスとは?
ブレンドの方法には、生豆の状態でブレンドをした後に焙煎するプレミックス焙煎後にブレンドをするアフターミックスという2つの方法があります。
プレミックスは色々な豆が混ざった状態での焙煎となるため焙煎の難易度が急上昇。まずはアフターミックスから試すことを強くお勧めします。

家庭でも簡単に焙煎ができる手鍋焙煎に興味のある方は、こちらの記事もぜひチェックしてみてください。

ブレンドをする前に自分の好みが知りたいなら無料コーヒー診断がおすすめ

ポストコーヒー
出典:PostCoffee公式HP

「自分好みのブレンドを作ってみたいけど、そもそも自分が好みのコーヒーがはっきりとはわからない」という方もいるでしょう。

そんな方は、PostCoffee(ポストコーヒー)の無料コーヒー診断がおすすめ。
いくつかの択一式の質問に回答していくことで、自分にぴったりのコーヒーを見つけることができます。

ぴったりのコーヒーが見つかった後はその味わいをイメージしながらブレンドに取り組んでみましょう!

ヤマダ

おすすめのコーヒーが複数見つかった場合は、コーヒーの定期便を利用してみましょう。3ヶ月ほど利用すると自分の好みのコーヒーがはっきりとわかるようになりますよ!

ブレンドを極めて自分だけのコーヒーを作る

コーヒーを楽しむ金髪の女性

ストレートではなかなか表現することができない味わいを表現できるのがブレンドの魅力。

最初は豆の分量や焙煎度が仕上がりにどのぐらい影響するのかもほとんどわからないため、正直とても難しいです。
ですが、慣れると無限大の味わいの中から自分が思った通りの味わいを生み出すことができます。

世界中でたった1つの、唯一無二のコーヒー作りにぜひ挑戦してみてください。

ヤマダ

4〜5回ブレンドしてみるとなんとなく仕上がった時の味わいに想像がつくようになってきますよ!

目次